
代表 松尾 醒叡(まつお しょうえい)
Birthplace:東京都
Sports:野球
Like:車、飛行機、蕎麦
なんだかんだで大体のことが人並み以上にできるのが強み
mottö 楽しく 無駄なく 美しく
略歴
スポーツトレーナーの専門学校卒業
ガソリンスタンドでフリーター(私の仕事に対する基盤を作ってくれた場所)
親に申し訳ないと、ご縁があった方の整骨院へ
整骨院の経営難により修行中の身であった22歳の私がリストラ
その後、前の院長の新規開業によりお世話になるも「好きなことやった方がいいよ」と愛のある二度目のリストラ(院長に異議なし)
遊び呆けて半年。親友達が「あのままではあいつは今後やばい」と知らない間に会議が開かれる
世界を飛び回る友人に「沖縄へ行くけど一緒に行く?」と誘われ、おもしろそうなので二つ返事
40万円の三菱ブラボー(1990年代の軽バン)で布団や炊飯器を積み込み、東京、静岡、名古屋、三重、京都、大阪、鳥取、広島、福岡、熊本、宮崎、鹿児島と車で観光しながら移動 船で鹿児島から沖縄本島へ(飛行機は高かった、、)
沖縄本島、国際通りにあるゲストハウスで現地にて職探し(笑)農家でもしようかと悩んだ末に、かっこいいからとホテルマンを選ぶ
接客は好きではなかったが、今後の人生、必ず人と関わる中で必要なスキルを「接客サービスのお手本」となるであろうホテル業界に足を踏み入れる
ここまで来たからには、と離島のホテルをチョイス。私ともうひとりは石垣島へ。友人は西表島へ
派遣社員から1年でフロントのリーダーに抜擢
その後、宮古島のホテルに転職。8年で契約社員から宿泊、ショップ、ブライダルなどを渡り歩き副支配人まで駆け上がる
支配人の内定を総支配人からいただいたが、ひょんなことから私は広島尾道へ
管理職として高級客船に乗り込み、今度は「船員」となる
この頃から、宮古島にいた頃にはなかなか出来なかったインプット(勉強、読書)をはじめる
世界的なコロナの流行もあり、1年在籍のうち半年くらいしか船に乗れず(笑)
そしてインプットから至った考えが「自分で事業を行う」ということ
家族のリフォーム会社(@大阪)で勉強させてもらい、お世話になり、
The Showsとして個人事業をはじめた
これからは、自分のまわりの人たちのやりたいことを叶えられるようになるために、
自身の成長と発展を実現していく